第81回講演会 九州大学 徳永信教授
イベント名 |
第81回講演会 九州大学 徳永信教授 |
期日 |
2019年12月17日 |
詳細 |
産総研触媒化学融合研究センターでは、様々な分野で活躍している大学、 公的研究機関、企業等の方々をお招きして講演会を開催することで分野の 垣根を越えた連携の実現を目指しています。 多くの方々のご参加をお待ちしております。
日時:2019年12月17日(火)16:00~17:00
場所:産総研第5事業所 第2本館 第4会議室(5-2 6603室)
講演概要:
<演題>
◆担持貴金属ナノ粒子のソフトルイス酸触媒機能と吸着脱硫機能
-臭い焼酎をバラの香りに変える-
<講師>
◆九州大学大学院理学研究院化学部門 触媒有機化学研究室
徳永 信 教授
アルキンやアルケンのπ電子を活性化するソフトルイス酸触媒は、均一 系触媒で多く例があるが、分離回収が容易な担持貴金属ナノ粒子触 媒でいくつかの反応を実現した。0価の貴金属ナノ粒子もルイス酸とし て機能し、例えば塩化物フリー、酸フリーのワッカー酸化を実現した。
一方、燃料から10 ppm以下に硫黄分を除去することは超深度脱硫と呼 ばれるが、我々は担持金ナノ粒子を用いて、酒類からこの10万分の1 以下の0.1 ppb以下にする極超深度脱硫(造語)に成功した。日本酒の 吟醸香を損なわずに、劣化臭のみを選択的に除去できるほか、泡盛や 芋焼酎などクセのある焼酎の香りは劇的に変化し、バラの香りなどに 生まれ変わる。当日はそのサンプルも持参する。
第81回講演会チラシ
第81回講演会開催概要
|
備考 |
【問い合わせ先】 触媒化学融合研究センター 担当:白川 TEL:029-861-2763
E-mail:irc3-kouenkai-ml@aist.go.jp
|
Copyright ©2023 産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター All Rights Reserved.